アナログ+デジタル共存事業

kintoneカスタマイズでできること

業務のシステム化や効率化を実現するアプリを作れるクラウドサービスで、データの入力

共有、ワークフロー、集計コミュニケーションなどすべてをkintone内で実現できます。

現場で使う小さなアプリから業務のコアになるようなアプリまで多様な業務に対応します。

業務のシステム化や効率化を実現するアプリを作れるクラウドサービスで、データの入力

共有、ワークフロー、集計コミュニケーションなどすべてをkintone内で実現できます。

現場で使う小さなアプリから業務のコアになるようなアプリまで多様な業務に対応します。

あと一歩の手が届かない、そんなお悩みを解決します。

あと一歩の手が届かない

そんなお悩みを解決します。

業務アプリ導入例

スケジュール

スケジュール

来客予定や外出予定など、社内のスケジュール共有に活用できます。

標準機能のみ

1日の枠に表示される予定は最大で3件までで

1日全体の予定が把握できない・・・。

カスタマイズ

時間ごとに色分け。更に日付枠を選択で

arrow
スケジュール

スケジュール

来客予定や外出予定など、社内のスケジュール共有に活用できます。

標準機能のみ

1日の枠に表示される予定は最大で3件までで

1日全体の予定が把握できない・・・。

矢印

カスタマイズ

時間ごとに色分け。更に日付枠を選択で

arrow
タイムカード

勤怠管理

出社時間や退勤時間を入力することで勤務時間や残業時間、出社日数などを計算します。

標準機能のみ

ユーザーごとの作業日時や作業時間を確認・管理できます。

出勤時間・退勤時間を入力することで、勤務時間が自動計算されます。

カスタマイズ

出社と退勤の打刻画面を作成。

誤った時刻登録が行われることもなくログインしてボタンを押すだけなので

わざわざ自分のタイムカードを探しに行く必要もありません。

タイムカード

勤怠管理

出社時間や退勤時間を入力することで勤務時間や残業時間、出社日数などを計算します。

標準機能のみ

ユーザーごとの作業日時や作業時間を確認・管理できます。

出勤時間・退勤時間を入力することで、勤務時間が自動計算されます。

矢印

カスタマイズ

出社と退勤の打刻画面を作成。

誤った時刻登録が行われることもなくログインしてボタンを押すだけなのでわざわざ自分のタイムカードを探しに行く必要もありません。

書類管理

書類作成

請求書や見積書、注文書など必要な各書類をペーパレスで管理、作成できます。

標準機能のみ

1件ずつ帳票レコードを作成。印刷も規定のフォーマットで1件ずつ印刷。

カスタマイズ

請求日を指定することで、該当する帳票を一括作成。

指定した月の締日ごとの合計額も一覧で確認可能。

arrow
書類管理

書類作成

請求書や見積書、注文書など必要な各書類をペーパレスで管理、作成できます。

標準機能のみ

1件ずつ帳票レコードを作成。印刷も規定のフォーマットで1件ずつ印刷。

矢印

カスタマイズ

請求日を指定することで、該当する帳票を一括作成。

指定した月の締日ごとの合計額も一覧で確認可能。

arrow
経費管理

立替金申請

従業員と経理担当が情報を共有し、領収書の集計など立替金処理を行います。

標準機能のみ

標準機能でユーザーごとに立替金申請を行い

領収書のアップロードを行います。

カスタマイズ

自社HPと連携させ特定のユーザ専用の立替金申請ページを作成。

経費管理

立替金申請

従業員と経理担当が情報を共有し、領収書の集計など立替金処理を行います。

標準機能のみ

標準機能でユーザーごとに立替金申請を行い

領収書のアップロードを行います。

矢印

カスタマイズ

自社HPと連携させ特定のユーザ専用の立替金申請ページを作成。

受注出荷管理

受注・出荷管理

製造業で受注・製造・出荷の一連の流れをタイムリーに管理し、本社と工場間で情報共有します。

標準機能のみ

標準機能では受注があったとき受注票を作成します。

本社・工場の在庫数を確認し、手入力で変更します。

カスタマイズ

カスタマイズで場所ごとの実在庫、不足分を自動で確認し在庫数を更新

一目で分かりやすいように項目ごとで色分けをして、不足分は赤で表示し

漏れがないようにします。

arrow
受注出荷管理

受注・出荷管理

製造業で受注・製造・出荷の一連の流れをタイムリーに管理し、本社と工場間で情報共有します。

標準機能のみ

標準機能では受注があったとき受注票を作成します。

本社・工場の在庫数を確認し、手入力で変更します。

矢印

カスタマイズ

カスタマイズで場所ごとの実在庫、不足分を自動で確認し在庫数を更新一目で分かりやすいように項目ごとで色分けをして、不足分は赤で表示し漏れがないようにします。

arrow

*その他、kintoneの基本的な情報についてはこちらをご覧ください。

kintone導入支援の概要

ウォーターフォール型導入

kintoneの導入コンサルティング(計画、設計)、開発(カスタマイズ、システム連携)、テスト、リリース、サポート保守までワンストップでkintone導入のサービスをさせていただきます。

*一部だけ委託したいというご要望も受け付けております。

伴走支援(アジャイル型導入)
kintoneはノーコード・ローコードツールでプログラミング知識がなくても開発できる柔軟性の高いツールではありますが、実際には導入後すぐに簡単に使えるというものではありません。

実際に使えるアプリを作成して運用するには、業務フローを形にするスキルや知識がある程度必要になります。

そこで、お客様が実際に運用していく際、軽微な修正であれば社内で解決できたり、新しいアプリを追加したりということが可能になるよう、

kintoneを一緒に作り上げていく伴走支援を行っております。

従来のシステム運用であれば、変更がある度に弊社のようなベンダーに依頼して、改修期間や費用がかかってしまいましたが、伴走支援で構築スキルを身につけていただくと、将来的な運用が非常にスムーズになり、コスト削減にもつながります。

自社にシステム担当者がいなくて不安・・・といったお客様にも丁寧にサポートさせていただきますので、どうぞこちらのサービスもご検討ください。

kintoneの開発について

アプリの作成、カスタマイズ、プログラミング開発、システム連携などkintoneの構築をさせていただきます。従来のシステム開発と比べて大幅な低コスト・短期間での納入が可能です。

kintone導入のよくあるお悩み

・kintoneを導入したいが、何からすればよいか分からない。

・自社の課題がkintoneで解決できるか分からない。

・kintoneでできること、できないことは?

・kintoneを導入したが使いこなせていない。社内に浸透していない。

・自社の業務フローを見直してkintoneを構築してほしい。

・一部分だけの構築を依頼したい。

・カスタマイズやシステム連携だけしてほしい。

・将来的に改修を内製化したい。

・kintoneを導入したいが、何からすればよいか分からない。

・自社の課題がkintoneで解決できるか分からない。

・kintoneでできること、できないことは?

・kintoneを導入したが使いこなせていない。社内に浸透していない。

・自社の業務フローを見直してkintoneを構築してほしい。

・一部分だけの構築を依頼したい。

・カスタマイズやシステム連携だけしてほしい。

・将来的に改修を内製化したい。

kintoneに関するお困りごと、その他システムに関するお困りごとなどご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問合せください。

お客様のご要望に合わせたコンサルティングをさせていただきます。

☎073-488-2294 受付時間9:00-17:45(土日祝除く)